takenaka kinsai

京都の伝統工芸「金彩」ならtakenaka kinsai。OEMも承ります

〒616-8414 京都市右京区
嵯峨大覚寺門前八軒町20-12

075-871-4635

%e4%b8%8b%e5%b1%a4%e3%83%98%e3%82%9a%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%82%99%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%83%b34

よくあるご質問

よくあるご質問

Q

記念品を作りたいのですが、製造数量は何個から出来ますか?

A

OEMの場合、パッケージにオリジナルデザインのロゴ、名入れをする場合

ロット100以上が基準となります。

 

が、ご要望に応じて可能な範囲でのご提案をさせて頂ければ

と考えておりますので、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。

Q

着物の生地のみ買うことができますか?

A

私どもは、あくまで金彩加工を行う業者ですので、

金彩をしていない生地の販売に関してはお断りしております。

どうぞご了承下さいませ。

Q

どのような生地でも金彩加工をすることができますか?

A

素材、凹凸によって、加工ができるものと

できないものがございます。

 

加工をご希望の生地がございましたら

お手数ですが、お問い合わせ下さいませ。

 

実物の生地を見てからでないと

なんとも可否を判断しかねますので

どうぞ宜しくお願い致します。

Q

地方からOEMをお願いすることは可能ですか?

A

もちろんです。全国対応しております。

メールや電話でのやりとりが基本となりますが

これまでにもいくつも事例がございます。

 

お気軽にご相談下さいませ。

Q

はしおきやコースターなど汚れはつかないのでしょうか?

A

全てのテーブルウェア小物のアイテムには撥水加工が施してあります。

 

例えばコーヒーの様なものをこぼしてしまっても

すぐには、生地の中に浸透することはありません。

 

乾かないうちでしたら、

流水で流した後、サッと拭いていただければ

大抵は汚れもつきません。

 

※防染の機能はありませんので、

乾いてしまうと跡が残る事がありますので

ご注意下さい。

Q

はしおきは洗うことができますか?

A

メンテナンスは比較的簡単です。

撥水加工が施されているので

お醤油などをこぼされても、すぐには浸透しません。

乾く前に流水でサッと流してもらえれば、跡も残りません。

 

使用後、収納の際にはやはり流水で洗って、

しっかり乾燥させてから仕舞う事をお薦めしています

 (「しっかり乾燥」が衛生的には一番重要です!)

 

どうしても気になるという方には、

乾燥後アルコールを吹きかけて下さい

(乾燥していないと逆効果になることもあります。)

 

なお、洗剤、食洗機の使用はお控えください。

Q

OEMを頼んだ場合、納品はいつごろになりますか?

A

数量、仕様にもよりますが、発注から1ヵ月〜1.5ヵ月程度が

目安になるでしょうか。

Q

OEMを頼んだ場合、メールでのやり取りになりますか?

A

メールでのやり取りが中心になると思います。
生地のご要望がある場合、文面だけのやり取りだけだと難しい場合がありますので、

サンプルを送っていただくよう、お願いする事があると思います。

Q

個人でコースターを買いたいのですが、どうしたらいいですか?

A

ありがとうございます。

オンラインショップをしておりますので、こちらからご購入くださいませ。

Q

店舗はありますか?

A

申し訳ございません。店舗はございません。

卸のみですので、ご了承ください。

お問い合わせはコチラ

TOP